ズバリお答えします。新築後10年を経過するのを期に建物はどんどん劣化していきます。
10年目での大事なメンテナンスをしないと、壁にカビが生えたり、雨漏りしたり・・・と
さまざまな症状が出ます。
関東住宅サービスが行う「住宅総合劣化診断」は、言わば人間ドックのようなものです。
人間もある年齢を過ぎれば定期的に診断を受けるように、建物も定期診断が必要なのです。
一般的に防水機能があるものは10年の保証が多いです。弊社の防水工事も保証期間は10年です。
10年を経過すると・・・
★屋根の防水性能(特に石綿スレート屋根)が落ちてくる
★外壁の防水性能(特に窯業系サイディング)が落ちてくる
★サイディング壁の目地コーキングが剥がれたり切れたりして、雨水等が浸入する
などなど、防水機能が低下してきてしまうのです。
ここで何もしないでおけば・・・目に見えないところから徐々に傷みが進行し、大掛かりな補修が必要になってしまいます。
ここで大事なポイントをお教えします。
例えば、虫歯がひどくなってから治療をするのは苦痛を伴いますので、虫歯にならないように歯磨きや歯医者さんで定期的にメンテナンスをされていると思います。
家も全く同じ考え方です。
10年以上経過すればするほど家は悪くなり、悪くなれば修復が大変になります。
元通りにはならないことも・・・
住宅総合劣化診断では、屋根、外壁から小屋裏、床下まで全114項目にもおよぶ点検を行い、どこが悪いのかを目、器具、測定器を用いてチェックします。
プロの目で普段見ることのできない部分まで徹底的にチェックし、診断結果は写真をふんだんに使い「報告書」にまとめてお客様にお渡しいたします。
建物はしっかりメンテナンスをしてあげれば何年でも持ちます。今までの考えでは30年経つと建物の価値は0に等しかったですよね?アメリカでは新築よりもシッカリとメンテナンスされている建物の方が価格が高いって知っていましたか?古いものに価値があるのです。皆様もご自身の財産を大切にしましょう。
住宅総合劣化診断のお問い合わせ・お申し込みはお電話または以下のフォームよりお願いします。
フォームに必要事項を入力して送信してください。確認後、弊社担当者よりご連絡させていただきます。
※の項目は必ず入力してください。
[本 社]
埼玉県比企郡川島町長楽613
TEL:0492-97-2062
[群馬支社]
群馬県高崎市大八木町917-6
TEL:027-362-6924
[両毛支店]
群馬県太田市由良町459-2
TEL:0276-31-0081
[千葉支店]
千葉県八千代市勝田台1-32-4 1F
TEL:047-486-8702
[熊谷営業所]
埼玉県熊谷市中央2丁目453
TEL:048-521-1268
[宇都宮営業所]
栃木県宇都宮市簗瀬町839-1
TEL:0276-31-0081
[東京事務所]
東京都武蔵野市境南町2-19-12
TEL:0422-30-5490
[プロタイムズ熊谷北店]
埼玉県熊谷市中央2丁目453
TEL:048-580-6589
群馬・埼玉・栃木・茨城・千葉のシロアリ駆除・害虫駆除、雨漏り・防水工事、断熱工事、バリアフリーリフォームのことなら、関東住宅サービス株式会社にお任せください。
お問い合せ受付:9:00〜19:00土日もOKです!!
※IP電話からは各支店・営業所へお電話ください。